時計の秒針音

少しずつコツコツ意味を貯めてく

夏に思い出が一つもない

ペンギン・ハイウェイを改めて観て,色々感想を読み漁って,結論僕に夏の思い出が無いことが,この作品に感動できない理由であるという結論に至った.

なんて悲しい事実なんだ.

 

 

 

njobs.hatenablog.jp

 

 

【全く夏がピンとこない】

 

気になっている子がいて,その子と夏祭りに行った思い出がない.

よくある花火大会のシーン,好きな子の浴衣姿を見て,かわいいのに「かわいいね」と言えなくて切なくなることなんてなかったし,これからもなさそうである.

花火は空で光っているだけなので星と変わらないし,花火大会に群がり酒を飲みぐちゃぐちゃやっている人たちが心底嫌いだし,そこに思い出はないし,とても煙いし家のほうが良い.

確かに友達と市民プールに行って,その帰りに買った17アイスが美味しかった.あれは美味しかった.でもそれはいつ食べても美味しい.

それよりも,プールの中で浮いている他人の鼻水であったり,若干黄ばんだエリアであったり,体を洗わないお年寄りであったり,プールはとても汚いものであった.塩素濃度を確かめるために,一時外に出される時間が死ぬほど嫌いで,5人位で行ったときは一人余ってしまっていたな.

 

大学生の時に,友人3人と伊豆まで海を見に行こうとしたことがあった.が計画不足で熱海になり,素泊まりの予定で宿もなく,仕方なく終電で帰った覚えがある.その時夜の海を見ながら酒を飲んだが,僕の人生を感動させるほどではなかった(みんなごめんだけど).

それよりも,スペインで見たガウディ建築のほうが感動して今でも感動できる.

 

梅雨の時期に,傘を刺して長靴をびしゃびしゃやりながら,好きな子を思い出ことなんてなかった.雨で思い出すのは,サッカーからの帰り道土砂降りの中自転車で全速力で帰ったことと,その帰り道にファミマによってデカ盛りもやしラーメンをサッカー仲間と食べることだ.

 

 

僕の人生にお姉さんという存在は一度も存在せず,この先も存在しないまま僕は死ぬことになるだろうと思うし,そのことについて全く悲観的ではない.

 

ただ,僕の尊敬し仲の良い人達は,意外と夏に対して思うことがあり,夏に生きていたのだと知って,やっぱり僕とは違うところにいるんだと知ってしまい,そのことについて悲しく感じた.

夏のジメジメとかに対して,僕は「ジメジメしているから乾燥してほしいな」ということしか頭に思い浮かばないのだ.

夏に記憶が連動していないのだ.

 

僕には,夏に思い出が一つもない.

夏はただの気温が高い時期で,ただの気温が高いだけの時期に結びつき思い出がないのだ.風鈴が揺れて,縁側に座りうちわで仰ぎながらめまいがするほどの青い空を見上げ,おばあちゃんが育てたトマトをかじり,明後日行く夏祭りに思いを馳せることなんてなかった.太鼓の音を聞いて,「太鼓を叩きたい!」と思ってしまう人間なんだ,僕は.

 

コーヒーの淹れ方

唐突ですが,僕はコーヒーがとても好きです.

 

なので,一応僕なりのコーヒーの淹れ方を書いておこうと思いました.

コーヒー入れたことないよって人は,結構簡単に安く美味しく飲めるので初めてほしいし,プロの方が見られたら,僕は向上心の塊なので,より美味しいコーヒーの淹れ方を教えていただけると大変助かります.

 

※あくまで僕個人の経験則からの淹れ方であり,科学的根拠があるわけではありません.

 

・用意するもの

コーヒーカップ&ソーサー

コーヒーフィルター

ドリッパー

お湯を沸かせるもの

水(後でお湯にします)

コーヒー豆(挽いたもの)

時間(重要)

温かい気持ち(重要)

 

 

 

HARIO (ハリオ) V60用 ペーパーフィルター M1~4杯用 100枚箱入り みさらし VCF-02-100MK

HARIO (ハリオ) V60用 ペーパーフィルター M1~4杯用 100枚箱入り みさらし VCF-02-100MK

 

 

 

カリタ Kalita コーヒー ドリッパー 陶器製 102-ロト(2~4人用) ブラウン #02003

カリタ Kalita コーヒー ドリッパー 陶器製 102-ロト(2~4人用) ブラウン #02003

 

 

 

まず初めに,飲みたいコーヒー豆と,コーヒーカップ&ソーサーを準備します.(僕の家ではコーヒー豆は冷蔵保存しているので,飲むと決めたらなるべく早く室温に近づけるため早めに出しています.)

お湯を沸かせるもの(僕の家はT-falです,お湯を沸かすのがとても楽なので.やかんだったり給湯器のお湯でも◯)に水を入れ,沸かします.

 

お湯を沸かしている間にコーヒーカップにドリッパーを乗せ,その上にフィルターを入れます.僕は紙のフィルターをよく使うので,端の方の糊付けされてる部分を折り曲げうまく入るようにしています.紙のフィルターを利用する場合は,ここはなるべく折り曲げたほうが良いです.

 

そして,コーヒー豆の袋を開封します.僕はこの瞬間が一番幸せで,コーヒー豆のコクがあり濃厚な香りがぶわっと鼻を通り抜け,一気に身体をコーヒーモードにされます.

僕は濃い目が好きなのでフィルターの半分くらいを目安に入れます.

 

そしてお湯が沸いたら,まず初めにカップにお湯を入れカップ自体を温めます.時間は15秒位で良いかと思います(あんまり長いと沸かしたお湯が冷めてしまうので).

カップが温め終わったら中のお湯を捨て,ドリッパーを乗せお湯をコーヒー豆全体が湿る程度に一度入れます.この工程が非常に大事に思います.これがあるかないかで,コーヒーの味の深みが変わってきます.最悪前半の工程はすっぽかして良いので,コーヒー豆をお湯で湿らせることだけはやってみてください.

湿らせたらソーサーをドリッパーの上に乗せ蒸らします.(お行儀が悪いようにも思えますが,食器を増やしたくないため家ではこのようにしています.)

時間はだいたい30秒〜1分を目安にすると良いと思います.僕が最初に参考にしたサイトでは1分になっていましたが,1分だとお湯が冷めすぎてしまうので,今は30秒にしています.

 

その後お湯を入れるのですが,この時全体にお湯が行き渡るようにゆっくりと円を描くようにお湯を注ぎます.均一にお湯が豆と接触することで,味にばらつきが出ないです.入れた豆より少し多いくらいのお湯を入れたら一旦待ち,ドリップされだしたら継ぎ足します.継ぎ足しのときは,フィルターの周りについた豆を下に落とす感じで入れると,均一にお湯が接触するので良いです.

 

これで完成.あとはチョコなどをソーサーの端に添えたりすると一気にオシャレ感が増し,生活の質が向上するので,一日が少しだけワクワクできます.

 

豆に関しては,賛否両論あると思いますが,僕は酸味が苦手なので,酸味がなるべく少ない豆を選んでいます.困ったらKALDIの豆カウンターで自分好みの豆を選ぶのが◯.僕はハロウィンのときの猫ちゃんがパッケージのものがとても好みでした.

 

 

スターバックス コーヒー カフェ ベロナ 140g ×2袋
 

 

 

ここまでして淹れるのはめんどくさいよーって人にはコンビニコーヒーで全然良いと思います.

僕はコンビニコーヒーでは,セブンのコーヒーが好きです.缶コーヒーではBOSSは味が薄く正直今ひとつといった感想で,TULLY'Sのブラックコーヒー(水出しじゃない方)が一番好きです.他に比べると少しだけ高いんですけど,ちゃんとコーヒー豆の味がします.冷たくても暖かくしても美味しいのでおすすめです.

 

 

以上僕的コーヒーの淹れ方でした.

ちなみにこのブログを書いているときもコーヒー飲んでました.

 

こんなコーヒー美味しいよってのがあったら教えてほしいです!

許さないという選択

機嫌が悪い人の近くにはいたくない.

機嫌というのは,確かにその時の体調や具合にかなり左右されるが,大人であればある程度は機嫌は自分で取る必要があると思うし,人に当たり散らすなんて以ての外だ.

 

これは僕の経験からだが,人によっては,目上の人に対しては徹底した意識の刷り込みによって絶対に逆らわない従順な人がいる.そういう人は,目上の人からはとても印象がよく,機嫌の悪さを見せない.

ただし,そういう人は,その機嫌は目下(だと思っている人)に対して当ててくる場合がある.例えば普通の質問をした際に「それくらいわかるでしょ.何言ってんの」といったふうに,なんの前触れもなくかなり強い口調で当たってくる.目上の人からは信頼を勝ち得ているので,下(と思っている人)に対してのあたり口調に注意はない.だが,下(と思っている人)にとっては,その人の普段の機嫌に左右され質問等がしづらくなり,結果全てがやりずらくなるといったデメリットにつながる.

機嫌の良い時と悪い時の差があると,「今がその人にとって機嫌の良い時なのか,悪い時なのか」を常に意識して行動しなければならず,心が疲弊してしまう.

自分の機嫌を自分で取れない人が多すぎる.

 

僕もなんの前触れもなく,急にあたり口調で責められとても嫌な気分になることが多々ある.ただ,その後(謝るわけでもないが)普通の感じで接せられると,つい(仕方ないな)と思い許してしまう事があった.

ただしその許しは,わけもなく自分を傷つけたその人を認め,「傷つけてよかった,正当性がある」といった意味になってしまう.

なので,僕は「許さない」という選択をした.それは面と向かって態度に出すわけではなく,頭の片隅に自分が傷つけられて嫌な気持ちになった,という事実を残しておくということだ.

「許さない」ことは「許す」ことより圧倒的に大変で,「仕方ないから許す」「めんどくさくなってきたから許す」といったように逃げてしまうこともあるかもしれない.しかしそれは,大切な自分を蔑ろにすることに繋がってしまう.

自分を守るためにも,その人が自分にしてきたことを「許さず」,しっかりと蓄積することが必要なんじゃないだろうか.

その選択が更に自分の人間性を濃くするような気がしている.

 

だからとりあえずはその方針で生きてみようと思う.

失礼なことを言ってくる人たちに怒れない

失礼なことを言ってくる人たちに対して,どう怒れば良いんだろう.

僕には今その答えがなく,愚痴ると他の人を嫌な気持ちにしてしまうから,仕方なく記録残しのためもあってブログに残そうと思った.

こういう方法があるよっていうのがあったら,ぜひ教えてほしいです.

 

社会人になるまで,僕にはちゃんとした後輩という存在ができたことがなかった.

というのも,中学校は生徒会と外部クラブに所属しており,校内の部活は参加しておらず,外部クラブはあまり先輩後輩の強い関係性がなかったからだ.

高校生から僕はバンドを初めており,部活はやらずそのまま今に至るので,後輩という生物に対してどう振る舞えばよいのかわからない(最近やっと少しわかってきた).これが前提.

社会人になって2年目にして後輩ができた.が,この後輩は女性なのだが(だからこそ余計に難しかったというのもある.現在の日本では「ハラスメント」という言葉が多用されている,例えばパワーハラスメントパワハラ),セクシュアルハラスメント(セクハラ),アルコールハラスメント(アルハラ)などが挙げられる.この言葉は,相手が嫌だと思ったら,発言の意図がなかったとしても,ハラスメントになりうるという危険性がある.だから気を許した人で無い限り,職場では女性相手には名字で「さん」付を徹底している.たまに,いきなり名前で異性を呼んでいる人がいるが,とても気持ち悪いと思う.心の距離感仕事しないの?)この人が事あるごとに僕に対して失礼な態度を取ってくる.

僕は,先輩という存在はいたことがあって(外部クラブの時),僕にとっては年上や目上の方は基本的には敬う存在であると思っている(もちろん敬う必要もない屑のような人間もいるが,それを判断するまでは基本的には一律敬いの体制をとる).だから,同世代であっても,僕が先輩になった以上後輩は少しは先輩に対する扱いをするんだろうな,と思っていたが,全くそんなことがなかったのだ.

この後輩は,なぜか僕に対してはすごく失礼で,明らかに見下しているような態度を取ってくるのだ.もちろん僕が仕事が全くできず,周りからも仕事ができない無能だと思われていて尊敬に値しない人間であるならば,百歩譲ってそれもありだろうと思う.ただ現状僕はかなりきちんと仕事をしていると思っているし,職場内でもかなり多量の仕事をこなしている思う.後輩や先輩のミスに関してはリカバリーもしたりもしている.職場内の進捗状況を把握したりもしている.特に暴言も吐かず無駄な残業をしているわけでもない,なぜ見下さなければならないのだろうか.

例を挙げると,僕よりも年上の人に〇〇について知ってることがあったら教えて」と聞かれたときは「そうですよねー!知ってます.〇〇ですよね!」とにこにこしながら回答しているのに,僕が聞いたときは「それは本人に直接聞いたらどうですか?何階にいるので.」と言ってくるのだ.

あとは,仕事の引き継ぎで僕が先輩から口頭で説明されたものを後輩に引き継ぐときもとても尖った口調で「マニュアルはないんですか?」と言ってきて,僕がマニュアルを作成して渡してもミスはするし,自分の間違えは謝らない.「マニュアルにこう書いてありました」の一点張り.実際はマニュアルには書いていない自分流のやり方で間違っていたが.

後輩の休暇中に,後輩に割り振られている仕事に漏れがあり,また誰かに引き継ぎもされておらず僕がリカバリーしたあと,休暇から復職してそのことについて「きちんともれないように注意しようね」と言ったら,「ああ,はい」で終わり謝罪もない.

その他にも,様々な態度に人を馬鹿にしたような仕草が見られるし,本当に謝れない人なんだなと思っている.

(ああ,こう書いていると完全に舐められてしまっているな.ただ,僕だったら自分の間違いがあってフォローされれば申し訳なく感じるし,間違っていれば誰であっても必ず謝罪する.自分がミスしているのに相手を見下すってどういうこと?同世代として全く理解できない.)

もしこれを意識しないで行っているのであれば,コミュニケーション能力に何か問題があるとしか考えられない.言われた時はあまりにいきなりのことでうろたえてしまった.こんな言い方ある?もし言いたくないのであれば,「すみません,この件に関してはあまり言いたくないんです.」と言えば誰も嫌な気持ちにならないだろう.なんであえて僕が嫌な気持ちになることを言うのだろう.それを考えていたら辛くなってしまった.

僕は職場内で起きた嫌なことは,職場外には持ち出さないようにしようと心がけているけれど,どうしても日々のことで溜まってしまい,我慢ならなくなってしまった.

このときに「おい,その態度は失礼だろ」と言えればよかったんだろうけど,僕はそういうふうには怒れないんだ.みんなはどうやって怒っているのかな...

 

ちなみに,職場内の人たちはこの対応に気づいてはいるが誰も注意しないのである.

(最近は可哀想な残念な人間だと思って無理やり納得させている)

夏の記憶を呼び覚ましている

「夏」という季節について考える.

 

蝉の鳴き声,市民プール,棒付きアイス,かき氷,焼きそばの屋台,盆踊り,花火,熱中症,グランド,炎天下,紫外線,林間学校,虫捕り,緑に生い茂る木々,バーベキュー,自転車,通り雨,線香花火,無計画旅行,ガストで徹夜,海,海パン,潮風,パキパキの髪の毛,海藻,砂浜,カタツムリ,あじさい,濡れた道路,長靴,雨傘,アマガエル,うちわ,扇風機,冷房,氷,体育祭,

 

夏に関しての記憶が乏しい,全て過去の記憶.みんながよく書いている夏の詩のような言葉が出てこない.

僕に夏は無いみたいだ.

 

必死で呼び起こしても,全て嘘になってしまう.

暑い夏も,雨に濡れた梅雨も,カタツムリを触っていたあの日も,サッカーの帰りに土砂降りが降ってびしょ濡れになりながら帰ったあの日も,その時話した会話も,全て記憶の奥底に閉じ込めてしまったようだ.

定期的にこじ開けないと,この扉は固くて開かない.夏の想い出を呼び覚ましている.

 

 

「あの日,僕は君に一つの嘘をついた.つまらない嘘だ.僕の背中を追いかけてほしかったんだ.ただそれだけだった.持っていた傘を放り投げ,靴をびしゃびしゃに汚しながら,それでも手を引いてほしかった.それが言えなかった僕は,未だにあの日に戻っていつも過呼吸になってしまう.苦しさを紛らわせるための笑顔が板について,僕の顔面は仮面のように固く動かなくなった.小さな虫が耳元で飛んでいるのを無視して,僕は君と逆方向に歩き出した.傘が妙に重く感じるが,気の所為だ,と自分に言い聞かせた.」

何時かのサイレンが聴こえますか.

このたび,ノクターンで新譜をリリースしました.
何時かのサイレンe.p.という3曲入音源をデジタルリリースしたところ,

Spotifyの公式プレイリスト

「New Music Wednesday」

open.spotify.com

「Edge!-Japan Indie Picks−」

open.spotify.com

 

で「海底」が,

 

YouTube Musicの公式プレイリスト

「J-Rock Rising~邦楽ロック新着~」

https://music.youtube.com/playlist?list=RDCLAK5uy_lSERWgd6wIk83B9NbwmCE-Z-JWlyaUlto

 

で「音楽室」

がそれぞれ選出されました.

 

Edge!とJ-Rock Risingに関しては,プレイリストカバーを取りました.

f:id:njobs:20190816075955j:plain

Edge!カバー画像

f:id:njobs:20190816080110p:plain

J-Rock Rising〜邦楽ロック新着〜カバー画像

  ※プレイリストカバーになるとは,プレイリストの一曲目で,アーティスト写真がプレイリストカバー画像に使われることです.タワレコの視聴機の一曲目に選定されているのと同じ感じです.

 

正直よく理解できていないです.大抜擢です.良い音源が作れたとは思っていましたが,こうピックアップしてもらえると実感がわきます.このまま多くの人にノクターンの音楽を聞いてもらいたいです.

良い音源が作れて良かった.この音楽が必要としている少しでも多くの人に届くことを,いつも願っています.

 

音楽室と海底は,音楽の性質上真逆のような立ち位置にあります.

なので,音楽室も同等の評価を受けられたのは,僕にとってかなりの安心になりました.

 

ノクターンというバンドは,ただのポストロックやマスロックのバンドではなく,芸術表現を行うバンドであることを再認識していただけるe.p.になっているかと思います.

 

僕は歌を歌うことが好きです.

歌を歌うことが好きな人には,音楽室がおすすめです.

キラキラとした,でも少し暗い想い出の中のような,暖かくも寂しい感じがするかと思います.

メロディを大切に作りました.耳にすんなり伝わると思います.ハモリも美しく合わせました.

曲の間延びを防ぐために,素直な展開を多めに入れました.6分って感じしないでしょ?とても完成度の高い作品です.当初のMV候補曲でした.物語性の強い曲です.ついつい口ずさめる良いメロディになっています.

 

 

僕は遊び心の多い音楽が好きです.

そういった人には,haiseがおすすめです.

無機質で閉鎖的な空間と,時折飛び出てくるファズの音や,リズミカルなギターとドラムのフレーズ,どこをとっても楽しいと思います.

特に元気になるような詩ではないですが,そういう言葉が必要な人がたくさんいることを僕は知っています.「悪いものは壊そうよ」です.「正しいのは君の心」です.

これはMV公開の日程もかなり意味があります.裏付けの多い曲です.

 

僕は轟音の音楽が好きです.

そういった人には,海底がおすすめです.

この曲は3曲の中で特に思い入れが強いです.精神を犠牲にして作ったような曲です.

テクニカルな話をすれば,シューゲイザーを僕が解釈するとこうなる,というのを実践した曲です.

芸術とは解釈なので,こういう作品の作り方はある種普通であり,ただ僕に取ってはとても新鮮でした.

現状のノクターンシューゲイザーはこのイメージになります.轟音の音作りにこだわりがあります.2ピースでいかに轟音を出せるか.イコライジングから研究し,現時点では最高の棲み分けになっているかと思います.2ピースでこれをやることが楽しいし,意味があるのです.

詩は,これでもかというくらい書き殴りました.この曲内では「明日になったら」という言葉に希望はありません.僕らは希望を持たないまま明日を迎えることがよくあります.

 

「ふとした時,遠くの方から何か尖ったような音が聞こえたような気がした.振り向くと燃えるような夕焼けの向こうに,巨大なサイレンを携えた鉄塔が見えた.そのサイレンが鳴り響いているのだ.周りを行く人達はこのサイレンが聞こえていないようだ.ただ確かにあれは鳴っているし,僕はその方向に足を進めた.僕は,この音が何時かのサイレンと同じ音だと気づく.僕らは美しくありたく,手の届かない場所にあるものをひたすらに追っていた.このサイレンが鳴り止んだら,僕はまた迷子になってしまう.僕は急いで歩を進めた.」

変拍子の曲を作るのはずっと昔から決まっていたという話

色々あって「マスロック」や「ポストロック」という概念についてちょっと掘り下げている時期で,CHONやAmericanFootballとか王道だけれど今は結構聞いている.

 

変に理屈っぽいので,物事を知るときは原理とか生まれを理解しないとちゃんと知覚できなかったりする.そのため「マスロック」って何が起源なのかと思って調べてみた.

 

マスロック (Math rock) は、ロックの一種。キング・クリムゾンスティーヴ・ライヒらの影響を受けた複雑で変則的なリズムギターを中心とした鋭角的なメロディ不協和音などが特徴である。 

 

ここにある「スティーヴ・ライヒ」という人の名前を見たとき,「おや?この名前見たことあるぞ」と思って調べてみた.

 

Steve Reich2.jpg

 

この人ですね.

 

僕この人のCD昔から持ってた.

 

 

大学生の時に,音楽の勉強を始めようと思ってひたすらいろいろな音楽を聞いた時期があって,その時に一発目で好きになってその後繰り返し聞きまくった音楽が,このスティーヴ・ライヒだった.ミニマルミュージックというジャンルで永遠に聞いていた.

 

マスロックの起源がスティーヴ・ライヒの影響を受けた複雑で変速的なリズム,というのが正しいなら,僕は昔からこの系統の音楽が性にあっていて,よく聞くと昔から作っているSEとかはミニマル感があったりしている.

 

中学3年生までピアノを習っていたんだけれど,先生に「じょぶず君は王道よりちょっと変わった曲の方が好きだよね」と言われ,変な曲をピックアップされて弾いていたことを思い出した.

(その後王道を弾いてみたくなり,ショパンとかの譜面を引っ張り出したのだが.)

 

 

自分語りになってしまったけれど,すごく衝撃的だった.もうこのジャンルを好きなのは性癖以外になく,僕の人生においての根幹をなすものなんだなと腑に落ちた.

 

スティーヴ・ライヒという起源からスタートしている僕は,正統派マス・ポストロックの伝承者と言っても過言ではないのではないか(言い過ぎ)

 

 

 

追記ーーーー

CHONと書いたが,最近のCHONはマスロックというよりプログレ感が強く聞けてない.プログレ感というとichikaという方の演奏も同等.
ギターはとてつもなく上手いが,酔ってくる.気持ちよく聞くことができない.

これも性癖だが.