時計の秒針音

少しずつコツコツ意味を貯めてく

言葉は伝えたいことの一部でしか無い

最近曲がかけなくなっていた.

というか,書きたい言葉が見つからなくなってしまっていた.

ので,無理やりいろいろな所を引き金にして貪欲に引き出していた.

それが,僕の本当の部分から離れた言葉になっていたような気がして,ずっともやもやな感じがしていた.インストの曲のほうが作りやすく,少しギターを引き出すとインスト感高めの曲に逃げがちだった.

最近は僕らの曲を以前より多くの人達に聞いてもらっていて,よく感想を貰えるようになった.そして,僕の周りのバンドマンはポップスに寄っていっていて(それはそれで良いことで全く否定していない.そもそも僕は最初に聞き出したのはポルノグラフティだし,バンプも大好きで,ポップスに関して全く否定的ではないから,それに関しては本当に誤解しないでほしい.誤解が本当に怖い),(ポップスは伝わりやすい言葉を比較的よく使っているような気がしている.どうしたらその人が考えていることを聞き手に聞きやすくするのか,うまく歌えるか,という点がセンスであって,それがその人達の個性であったりもするのだろう.),その人達のリツイートとかで,僕のタイムラインはポップスの影響をもろに受けた言葉たちが目に映るようになった.

言葉がどう伝わるか,どうすれば伝わりやすいか,というところだ.

わかり易い言葉は,とてもキャッチーで耳に残る.そして,そういう言葉は繰り返し聞きたくなるのだ.それは反響という形で跳ね返ってきて,露骨に突き刺さる.

僕も知らず知らずのうちに,その考え方になりつつあった.

 

僕が普段 何を考えているか,僕にさえもよくわかっていなく,その頭の中のもやっとした情景を,もやっとしたままどうにかその一部として表層に出しているのが言葉で,その言葉の羅列に寄って,どうにか頭の中を表現していた.それが僕にとっての詩であった.

それがいつの間にか,伝わることを前提に言葉を組み立て始めていたのだ.「どうすれば伝わるのか」というその点について悩んでいて,気づかない間に,僕は言葉を並べることができなくなっていた.

 

「きみの言い訳は最高の芸術」という最果タヒさんのエッセイがあり,それをふとしたタイミングで読み返した.その中の「わからないくらいがちょうどいい」の中に

小説や新聞の言葉が、物語や情報を伝えるために書かれるのに対し、詩にはそうした目的がない。そして、だからこそ私は、言葉によって切り捨てられてきたものを詩の言葉でならすくいだせると信じている。詩の言葉は、理解されることを必要としていない。人によっては意味不明に見えるだろうけれど、でも、だからこそその人にしか出てこない言葉がそのまま、生き延びている。

 と書いてあった.そうだった,そもそも言葉というのは不確かなもので,全部を伝えることなんてできやしなかったことを思い出した.感情一つ伝えるのも容易ではなく,伝わると考えることも間違っている.だって,その人の中のものと,自分の中のものは何一つ同じものなんて無いのだから.名前が同じ違う持ち物を持っているというだけ.伝わるはずがない.言葉を扱うことが多くなって,自分の言葉は伝わるんだ,と勘違いしてしまっていた.大切なことを思い出した.

 

「意味分かんない」で良かった.その中で,誰か少しの人にとってその言葉が大切な言葉や音楽になってくれればよかった.僕にとってそれが一番大事で,だから外に発信するための音楽をやっているんだった.

誰も僕のことなんて理解できないよ,それでいいんだ.僕も君のことなんてわからない.でもこれは全然冷たい話ではなくて,だからこそわかろうとしたいんだってこと.わからないからこそ寄り添いたいし,近くにいたいし,わからないなりにそばにいたい.近くにいれない人には僕の音楽がそばにいれるようにしたい.

そんなふうに思った.

 

だから僕はまた詩をかけるなあって思った.

そして,君なりの言葉で僕らの音楽を手に入れてほしいな.

 

きみの言い訳は最高の芸術

きみの言い訳は最高の芸術

 

 

 

きみの言い訳は最高の芸術 (河出文庫)

きみの言い訳は最高の芸術 (河出文庫)