時計の秒針音

少しずつコツコツ意味を貯めてく

美しいものを美しいと思えるあなたの心が美しい

相田みつを,素敵な言葉を持っている人だな.

 

にんげんだもの」しか知らなかった.

 

 

美しいものを美しいと思えるあなたの心が美しい.

 

 

 

汚れたものが沢山有る.

 

瞳に映るのは鬱蒼とした疲労感だけ.

 

ただ下を見て小さな画面をひたすら動かしている.

 

 

 

 

思考を止めることが一番楽だと知っている.

 

いつから人間をやめてしまったのだろう.

 

小さな頃一番なりたくなかった人になってしまった人達.

 

(それに気づかない人たち)

 

夢の中で幾つか魔法を使って退治した醜い生物は

 

実は自分自身だと知っていた.(知らないふりをしていた)

 

感情を足の先に移動させて

 

使い慣れた仮面を被れば出来上がりだ.

 

その瞳に映るものは全て灰色で

 

小さな感動が音もなく通り過ぎていく.

 

ふと画面から視線を上げて見た景色が

 

ふいに感情を脳裏にまで瞬間移動させてしまうことがある.

 

僕らはやはり人間で,感情を殺すことなんて出来ないんだと知る.

 

その景色は知っていたはずなのに息苦しくなって

 

昔の僕には近すぎたのに今は手が届かなくなってしまっている.

 

なんて美しいんだろう,世界は

 

僕が無視し続けていた世界は

 

ずっと僕に対して輝いていたんだ.

 

知らなかった(いや知っていたんだろう)

 

隣りに座る君が「きれいだね」と笑う.

 

僕は上手く笑えていただろうか.

 

とてもきれいだ.

 

この世界をきれいなものに見えた君がとてもきれいだ.

 

それに気づけた僕は少しきれいになれただろうか.

 

(大丈夫.それに気づけた君の心はきれいだよ)

 

(ちゃんと見えているよ)

 

(君は息を吸って吐いて,そこにいるって)

 

(わからなくなっていたみたいだ)

バンドマン就活ってどうしてんの?

バンドずっと続けたいよ,ノクターンでさ

今一番僕らの中でしっかり形になりかけている時なのに,就活というしがらみによって,分断されそうになっている

本当はこういうのここで書くこと自体どうかと思うし,本人に言えよって思うけど,言ったら言ったで良くないこともわかっている.けど溜めとくと僕が壊れそうになるからここに書くよ.

 

思えば2回目だよ,これ

バンド続けたいなら,続けるために色々動かなきゃダメじゃないかなって思うよ.前から言ってなかったけ?

バンド優先の活動をしないと,本当にどうしようもなくなるよって.

けどさ,一方でしっかり固定収入得られるようにしといたほうが良いとも思うわけです.

だから,バンドマンが就活で一番重要視しなきゃいけないことは,最低限度の収入が得られるかと有給が取りやすいかと週休2日あるかってことだよ.

逆にそこだけは譲れないよ.じゃないと体壊す.

本当に何がしたいのか考えないと.あれもしたい,これもしたい.ってやってるよ全部失ってしまうよ.

僕のことを話せば,もう就活なんてバンドのために行っていたよ.

少しでも無理な感じだったら受けなかったよ.現状かなりどうにかなってると思ってる(無理なことももちろんあるけど,それは学生もアルバイターも同じだと思う).

主が音楽なら,それに応じた行動しないと,どうにもならないって言うのが自論.

それをしてない時点で,「え?どうしてしないの?本気なんでしょ?」ってなってしまう.

 

ただ,これは価値観の押し付けだし,結局のところバンドメンバーと言っても赤の他人だから,その人の将来にまで口に出してはいけないっていう気持ちもある.

というか,こういうことがあると,運命共同体って思ってたのにやっぱり赤の他人なんだなって思う.

この文章を見たことで,強制が少しでもかかってしまっては,それはそれで問題だって思うから,とうの本人には読まないで欲しい.ただの戯言だと思って欲しい.ただ僕はこう思っているってだけ,別に責めてはないよ.

 

理性では意見を尊重しようって思う.けれど感情では音楽続けたいなら悩む必要ないでしょ,やることは一つって思う.このジレンマで壊れそうになる.

 

いったい誰を責めれば良いんだろう.

 

僕は誰も責められない.

 

社会が悪い!!って言ってしまえばそれまでなんだけど,よく考えたら,社会なんてレール敷いてるだけで,そのレールに乗るか乗らないか判断してるのってその本人なんだって気づいた.

社会は何も悪くない.選ぶのは本人だしね.

 

一体世のバンドはどうやってこの時期を乗り越えるんだろう.本当に疑問である.

江戸川花火大会に寄せて

空に打ち上がる花火はとてもきれいだった.

 

一つ一つが空へ帰ろうと必死に飛び立ち,耐えきれなくなって散り散りになってしまう.

散り散りになる瞬間,耐えきれなくなる瞬間,弾けて光って消える.

円状に散開して,重力によって落ちていく光,その最後を見届けられないまま,次の花火が打ち上がる.

みんな見ていないけれど,僕だけは最後まで頑張って光っている君を見ているよ.

中心から離れて煙に消えそうな小さな誰にも見られない光.

君が光っていたことを僕はちゃんと見ていたよと伝えたい.

 

花火は人生だ.

 

皆何かに向かって打ち上がり,耐えきれなくなって散開する.その瞬間光って消える.

一番上に打ち上がった火の粉は,精一杯空へ手を伸ばすけれども,どんなに身体を燃やしても落ちていってしまう.

落ちていった花火を人はもう見向きもしない.

でも確かにそこにあった.

下で死んでしまった夢は確かにその瞬間だけは生きていた.

川に流れていく灰に,誰も目を合わせようとはしない.

 

僕もきっと火の粉の一つだ.

誰かに見てほしくて光ってるわけじゃない.僕は僕を輝かせるために必死なんだ.

空に手を伸ばして,必死に伸ばして,何かにつかまろうとして.

 

それでも一つ残らず空へ伸びていく光はとても美しかった.

メアリと魔女の花を観て,宮﨑駿が何故すごいかわかった気がする

http://maryflower.jp/img/ogp_v2.png

メアリと魔女の花を観たので頭の整理も込めて,ここに残しておく.

 

一言で言えば「ジブリで王道魔女映画やってみた」

 

だと思う.(正確には宮﨑駿の作風で)

 

それも当然で米林監督は千と千尋の神隠しハウルの動く城崖の上のポニョで原画を担当していたみたいだ,当然当然.

ボク個人としては,借りぐらしのアリエッティはいまいちだったけど(人間と小人の恋愛はちょっと映画にするにはな...)思い出のマーニーはわりと好きだったので結構期待していました.

 

スタジオジブリ,は賛否両論あると思うけれど,圧倒的に宮﨑駿を筆頭に動いていたように思う.というか,「宮崎駿スタジオジブリ」って思ってる人がほとんどなんじゃないかな.

サマーウォーズバケモノの子細田守とかも,やっぱり最初はジブリを目指していたし,エヴァ庵野ジブリだし.

マーニーまでは米林監督はジブリにいたので少なからず宮崎駿の息がかかっていた(もしくは意識しないのは無理)からジブリ感もある映画だったように感じる.

 

さて本題だけれど,メアリと魔女の花は米林監督が自分の自由に映画を構築できる状態で初めて作った映画である.赤毛の女の子が黒猫の相棒と一緒にほうきに乗って魔法の国に行って色々あって無事帰ってきたよって映画だ.

この色々あっての部分に米林監督が宮崎駿を超えられない理由があるように思った.

 

まず,魔法の国では生物を新たな生命にする研究が盛んに行われていた.それの最終段階が人間を新たな生物にするというものだ.そこで,メアリが若干好意を寄せていた男の子のピーターが魔法の力によってキメラのような新しい生物に作り変えられるシーンがある.そこにファンシーさを入れすぎた(つまり小さい子でも怖がらずに見ることが出来るデフォルメ感)ところが非常に残念だった.子供受けを狙ったのか米林監督が優しいのか.

 

ここは思い切りバケモノのようなキャラに描く必要があったとボクは思う.映画では一瞬だけピーターが魔法の力で進化するが,それが失敗しどろどろした水色のものに包まれてしまう.

たとえば,ここで「人の命を自分の好奇心のために利用するのは愚かだ」というテーマがあったとすれば,どれだけ残酷なことをしているんだというメッセージを込めたキャラに描く必要があったはずだ.

 

もののけ姫では,かなり主要キャラだった白狼の親が首を取られたり,乙事主が闇落ちしたり,トラウマになりそうなところがずいぶんある.ただ,色々考えられるようになって,あの映画の真の意味を深いところで理解することが出来る.

それは子供ながらに,自然というものは偉大であるということを感じ取ったのではないだろうか.

それがメアリには無かったように思う.

もっとその点について深く考えられれば,ボクはもっと楽しめたなー,と思ったりします.

 

(あと,黒猫けっこうブサイクでざんねんだったけど,宮崎駿がジジっていう超キュートな猫描いちゃうので仕方ないかなとも思ったり)

 

結論を述べれば,宮崎駿の凄さっていうのはその物語の深さにあるんじゃないかなってことです.

同じ絵柄でこう感じ方が変わってくるのは,それが理由な気がします.

多分見たらボクの言いたいことがよくわかると思うので,興味をもった方は観てみて感想ください.

たぶな似顔絵(初回版)に申し込んだ

どうも.じょぶずです.

 

たぶなさんご存じですか?

優しい絵柄で,ちょっとセンチメンタルになるような,寂しい夜にひっそり横に付き添ってくれるような4コマ漫画などを描かれてる方です.

 

twitter.com


僕もTwitterで見てからひっそりとファンなんですが,この方がおためし版ということで,写真を送ったらたぶなさんの絵でその写真を画像にしてくれるというサービスをやっていたので,「こんなチャンスはめったにない!!」と思いましてすぐにお願いしました.

結論から言うと,お願いして良かったです.

 

どんなサービスか

たぶな(@tabun_na)さんに自分がイラストにして欲しい画像を依頼して画像にしてもらうサービスです.

たぶなさんにお金を支払うことで,jpgのカラー版の画像データと白黒のアナログ原稿を購入する形です.

金額などの詳しい詳細はあとでまとめます.

詳細

 

金額などの詳細は下記にまとめました.(コピペです)

 

①データのみ→1500円

②データ+アナログ原稿(普通)→2500円

③データ+アナログ原稿(書留)→2800円

 

好きな作家さんに自分の画像描いてもらえるって考えたら,僕はとてつもなく安いと思うんですが,そこは人それぞれですよね.

僕は即決しました.

 

金銭のやりとりがありますが,たぶなさんの対応は懇切丁寧で全く不安はありませんでした.データが万が一使用できなくなってしまった場合,アナログ原稿を持っていればまた新たに対応してくれるとのこと.神対応ですね.安心安全.

あと,誓約書を書くことになるんですが(名前を記入するだけですが),この誓約書もたぶなさんの手作りでとてもかわいかった.

 

届いたものたち

f:id:njobs:20170630010647j:plain

水色封筒に入っていて,お手紙とアナログ原稿が入っています.とても丁寧です.

 

第2回をやるみたいなツイートを見たので,もし興味のある方がいればお願いしてみてはどうでしょうか.

僕は満足度100です.

f:id:njobs:20170630010936j:plain

(うさぎ泳いでる)

正しいことをし続けるのは辛い

正しいことをし続けるのは辛い.

良くないことって言うのは,すごく簡単で心地が良い.流れているだけでよいからだ.立ち向かう必要すらない.本能に身を任せ,ただ野性的に生きるだけで良い.

権力や影響力を持つ人達は,こぞって悪いことをする.ましてや,それは仕方ないことだとでも言うように擁護する人達もいる.それに翻弄されて頭の悪い人たちも騙されてしまう.そうやって良くないことというものは力を持って,正しく生きている人たちに刃を突きつける.いずれその刃に突き刺された正しい人は,正しく生きることに疲れ良くない生き方をするようになる.

「善悪の区別」が曖昧になってきてしまっている.

良くないことに良くないと言うことが良くない世界になってきている.これは理性の汚染だ.理性を汚染された人間は,ほかも汚染しようと動く.きっとどこかでは良くないことをしてしまっているとわかっているのだろう.だから,正しいものを汚すことで自分を正当化したいのだ.正しいことをし続けることは,多くの敵を相手にしないといけない.正しいことが正しい世界であるべきなのに,それは現実的では無いといわれる.多数決の原理によって消えていった正しいことを,僕は何度も見てきている.

だからこそ,僕は正しいことをし続けていたい.

正しいことは正しいのだ.それは間違いではない.多くの誘惑に打ち勝つ力をもって,善悪の区別を判断する力を持って,自分を正していきたい.

どんなに辛くても,悪いことに流されてはいけない.そうでもしないと,僕はいつか自分を嫌いになってしまうからだ.人を愛するために自分を愛していたい.自分を愛するために正しいことをしていたい.

自分に嘘を付くことだけはだめだ.自分を生かすのは,どんなときでも自分だけだ.

 

誰にも後ろ指を刺されないような

正しく生きていたい.

正しいことをし続けるのは辛い

時間が流れている実感と言うものを認識するのって物凄く難しいことだと思う.たしかドラえもんの何かの話で,時間を視覚化するとものすごい速さになるっていうのがあって,くそみたいな1日を過ごしそうになった時はその話を思い出して人間に戻ったりする.

堕落するのってとても簡単だ.

悪いことをするのって,なんであんなにウキウキするんだろうね.って話を誰かがしてくれれば,その人に対して素晴らしい正論で反抗することが出来ると思う.そうやって悪いことを否定することで,自分は正しい人間だって相対的に言うことが出来るからなんだろうな.

多分大部分の人は正しい人間でいたいって思っているんだろうな.昔にアンパンマンを見てきたからやっぱり勧善懲悪が良いことだって思うと思うし,僕もそうだと思う.悪いものにはそれ相応の罰を与えようって思う.

でも,正しいことをし続けるのって物凄く大変なことで,ふと意識を落とすと知らない間に悪いことをしてしまっていたりする.悪いことをするのってとっても楽なんだ.好きなものは好きなだけ食べたいし,ずっと寝てたいって思うし,お金が落ちてたら拾いたいって思うだろうし,それを我慢することって難しい.辛い気持ちになる.辛いのってみんな嫌いだから,みんな楽な方へって流れていってしまう.

頭で理解できているのに,やめられない.だから悪いことをした人を見たらその人を責めることで,自分の立ち位置を元の位置に戻している.(それか自分より悪いことをしている人に対して羨ましく思っているのかな,自分はちゃんと正しくあるのにっていう感じで)
そういうところってすごく人間らしいって思うしとても美しいなって思う.欲望そのものって感じで良い.だから,僕はそれを遠くから眺めて(面白いな)って思える位置にいるために,ずっと正しくあろうって思う.